海外での妊娠出産、日本とは何かと違うことも多く、不安になることもあるでしょう。
私が不思議だったのが、妊娠周期の数え方。
なぜか、日本とは違うんです。
では、妊娠周期が違う理由や常識の違いについて詳しく解説します。
海外の妊娠周期の数え方
海外では何かと違うことが多いですが、違って戸惑うのは妊娠周期の数え方。
日本では、妊娠から出産までおよそ10カ月と覚えてる方も多いかと思います。
でも、なぜか国によっては9カ月で出産と言うこともあって、
「あれ?生活週間の違いで早く生まれるのかな?」なんて疑うこともあるかも知れませんが、そういうわけではありません。
日本の妊娠周期の数え方
妊娠から出産までの妊娠期間は280日(±15日)。
※WHO(世界保健機構)の調査による平均妊娠周期。
1週を7日、4週を1月と数えた場合、280日は満40週の満10か月となります。
(実際は1カ月は2月を除いて30日または31日。
ちょうど4週28日ではないので、カレンダー上の10ヵ月にはなりません。)
そして、妊娠日数の数え方は、最後の生理が始まった日からの計算になります。
妊娠日数は満で数え、週も満で数えます。
0日から6日までの週は0週、7日~13日の週は第1週と満で数えます。
そして、この期間からが妊娠1カ月となります。
最終月経開始日から「妊娠1カ月」ということです。
妊娠日数 | 妊娠週数 | 妊娠月数 |
---|---|---|
0日(最終月経開始日) | 妊娠0週 | 妊娠1カ月 |
1日 | 妊娠0週1日 | 妊娠1カ月 |
2日 | 妊娠0週2日 | 妊娠1カ月 |
3日 | 妊娠0週3日 | 妊娠1カ月 |
4日 | 妊娠0週4日 | 妊娠1カ月 |
5日 | 妊娠0週5日 | 妊娠1カ月 |
6日 | 妊娠0週6日 | 妊娠1カ月 |
7日 | 妊娠1週 | 妊娠1カ月 |
: | : | : |
27日 | 妊娠3週6日 | 妊娠1カ月 |
28日 | 妊娠4週 | 妊娠2カ月 |
29日 | 妊娠4週1日 | 妊娠2カ月 |
ややこしいですが、日数と週数は満で数え、月数は「○ヶ月目」と考えると分かりやすいですね。
つまり、最後の生理開始日から28日後は妊娠28日、妊娠4週に入りますが、そこから妊娠2カ月(目)と数えます。
生理が来ないな、と思って病院や妊娠検査薬で「妊娠が発覚した時点で2カ月」なんて計算になるのも、こういった計算方法からなんですね。
海外の妊娠周期の数え方
海外と言えど国によって違うかと思いますが、例えばヨーロッパやアジアの一部の国では、満○ヶ月で数えることがあります。
私が出産したタイでも、この数え方でした。
妊娠日数と週数の数え方は同じですが、最初の27日までは0カ月となり、28日を過ぎると(満)1カ月と数えます。
これは分かりやすいですね。
妊娠7日で1週なので、28日で4週、4週を過ぎたら妊娠1カ月です。
つまり、タイの妊婦さんが「妊娠6ヵ月」と言えば、日本で言う「妊娠7か月」ということになります。
「妊娠9か月」と言えば、いよいよ臨月ということになります。
日本のマタニティ雑誌などを参考にする場合は、日本式の月数で見ていくといいですね。
妊娠 日本と海外の違い
妊娠検査の頻度や検査の種類も日本と違うことがあります。
私が特に違うな、と思ったのは、ウルトラサウンド(超音波)の頻度。
日本では毎回のように見るようですが、タイでは殆ど見ることがありません。
ヨーロッパの友人に聞いても、必要以上に見ないとのこと。
エコー検査が胎児に及ぼす影響を危惧してのこともあるでしょうし、触診で問題なければ見る必要が無いという考えもあるかと思います。
または、お金が掛かるので、希望されない限りはしないというケースもあるでしょう。
(金銭面の理由であれば、妊婦さん自身の負担であれば、希望すれば見てくれる病院もありますし、公立病院で必要以上の検査はしない方針であれば、希望が通らないこともあります。)
かと言って、毎回検査することが悪いと言うわけではなく、万が一、何か問題があった場合に早期発見できるということもあります。
どちらが良い悪いではなく、自身の考えや周りの意見と合わせて、総合的に検討するといいですね。
海外で妊娠したら常識の違いが
妊娠、妊婦さんの体調管理など、日本とは違うことも多いです。
私が知る限り、日本は体重管理にかなり厳しいと思います。
体重の増え過ぎは、母子ともに負担が掛かると言われています。
なので、もちろん「太り過ぎてはいけない」というのはどこの国でも前提にあるとは思いますが、
そこまで厳しく体重管理されることはあまり無いように思います。
また、東南アジア圏では「いっぱい食べなさい」と言われることも。
これは本当に困ります。
妊婦なんだからと、周りのみんなが優しさで食べ物をいっぱいくれるんですが、そしてついつい食べてしまうんですが、体重はどんどん増えてしまいます。
しかも怒られない。
これは本当に困りますね。
と言いつつ食べてしまうんですが(笑)
また、食べてはいけないもの、食べると良いとされるものも違います。
私は、出産する土地のルールに従おうと思いましたが、やはり体は日本人なので、そっちのルールも守っていました。
情報は日本語で得る方が多かったですし、ダメだと言われているものはできるだけ避けようと考えました。
海外では妊娠周期の数え方や日本との違い。常識の差に戸惑った話 まとめ
海外での妊娠は何かと戸惑うことも多いかと思います。
ただ、日本のやり方が絶対正解というわけではなく、どちらも尊重して、滞在国の習慣にも耳を傾けるのが良いかと思います。
もちろん、譲れないこともあるでしょうから、臨機応変に、妊婦さん本人が安心できることを選択すると良いと思います。