海外で生卵は危険?サルモネラ菌は殺菌できる?食べる方法は?

海外で生卵は危険?サルモネラ菌は殺菌できる?食べる方法は?

日本では当たり前に食べていた生卵。
あつあつのご飯に生卵とお醤油、かつお節を乗せた卵かけご飯、美味しいですよね。

でも、海外の生卵の事情は、日本とは違うんです。
意外と知らない人が多いようなので、海外で生卵を食べる危険性や食べ方、サルモネラ菌についてご紹介します。


海外で生卵を食べると危険?

海外で生卵を食べてお腹を壊す日本人が、毎年一定数いるというのを何かで読んだことがあります。

 え?生卵食べるとお腹壊すの?

厳密に言えば、壊すとは限りません。
ただ、日本の生卵を食べるより、食中毒や食中りを起こす可能性はかなり高くなりす。

では、日本の鶏卵と海外の鶏卵は何が違うのでしょうか?

日本の鶏卵と海外の鶏卵の食べ方の違い

日本でも海外でも鶏卵は鶏卵です。

が、日本の卵は「生で食べる」ことを前提として出荷されるのに対して、日本以外の恐らく殆どの国では、生で食べることを前提として販売されていないですね。

日本の卵
=生で食べることを前提に消毒して出荷されています。
卵に記載されている賞味期限は、生で食べる賞味期限ですので、加熱調理して食べるならもっと長い賞味期限となります。
      
海外の卵
=火を通して食べることを前提としているので、生で食べることは想定していません。
※アメリカではPasteurized Eggs またはPasteurized Shell Eggsと表記された、殺菌済の卵が売られているそうなので、それだと日本と同じように殺菌されていると考えられます。ただ、生食を前提とした安全性があるかどうかは分かりません。

基本、皆さん生で食べません。
じゃー映画のロッキーは?と思うかも知れませんが(笑)あれは特別でしょう。

では、なぜ海外では生卵を食べると危険なんでしょうか。

生卵のサルモネラ菌について

生卵を食べてお腹を壊す原因はサルモネラ菌。
サルモネラ菌は、人を始め動物の腸内にいる細菌の一種で、食中毒の元となります。

親鶏から生まれた卵は、鶏の糞などが卵の殻に付着して、そこからサルモネラ菌が繁殖します。
そして、卵の殻を割るときに菌が中身に混ざると、そのまま口に入ることになります。

卵そのものがサルモネラ菌に侵されていることよりも、卵の殻に付着していることが殆どなので、
日本では出荷前に卵の殻を洗浄殺菌するんですね。

稀に、親鶏から感染して卵内にサルモネラ菌がいることもあります。
そうならないために、日本では親鶏にサルモネラ菌の抗体やワクチンを接種させていることもあるようです。

生卵のサルモネラ菌は殺菌できる?

では、生卵のサルモネラ菌を殺菌するためにはどうすればいいんでしょうか。

日本では出荷までに卵の殻を洗浄しているからと言って、自分で水で洗えばいいかと言えば、そう簡単ではありません。

卵を水で洗うと、卵の殻にある気孔から水と一緒に雑菌が入り卵が傷みやすくなります。
また、卵の殻は細菌を防ぐようにできているので、水で洗ってしまうと卵の表面にある抗菌作用がなくなってしまいます。

洗う場合は割る直前にした方が良いですね。
または布巾などで拭き取るのが良いでしょう。

とはいえ、洗ったり拭き取ったからと言ってサルモネラ菌が確実に殺菌できるわけではありません。


また、忘れ勝ちですが、卵の殻を触った手はサルモネラ菌がついてる可能性があります。
その手で生野菜なんかを盛り付けると、そのサラダは生卵を食べるのとと同じくらい危険が伴うはず。
心配な場合は、卵を触った後は手を洗う方がいいですね。

サルモネラ菌の効果的な殺菌方法

サルモネラ菌は、実は加熱処理で簡単に死滅します。
75度以上なら10分もあれば、100度なら1分もあれば死滅します。

ただ、生卵を100度のお湯に1分入れると、もう生卵じゃなくなると思うんです。
それに、中身が微妙に温められることになるので、品質上大丈夫なのかな、とか。
(その辺りに関しては、実際どの程度の安全性なのかは分かりませんでした。)

温泉卵は70度弱で20分~30分茹でるので、サルモネラ菌は死滅することになりますね。
半熟卵は半熟度により微妙なところですが、心配な場合はしっかり火を通すに限ります。

サルモネラ菌は15度~40度の温度で増殖しやすくなります。
特に30度~40度はサルモネラ菌が最も増殖しやすい温度。

暑い国や地域では、洗浄されていない卵が常温で売られていると滅菌どころか大いに繁殖していることになります。
やはり、生で食べるのはリスクが伴いますね。

よほど寒い地方でない限り、新鮮なうちに冷蔵庫で保管しておく方が菌の繁殖を防ぐことができますし、日持ちもします。

海外で生卵を食べる方法

では、海外で生卵を食べる方法は無いのでしょうか?

実はサルモネラ菌に感染する確率は低く、生卵を食べれば必ず感染するというわけではありません。
かと言って、卵が新鮮であればサルモネラ菌に感染しないというわけでもありません。

サルモネラ菌は時間が経つにつれ増殖していくので、新鮮な卵の方がサルモネラ菌に中りにくいのは一理ありますが。

つまり、ギャンブル(笑)

私は、どうしても生卵が食べたくて、サルモネラ菌に中る確率や万が一当たった時の症状を考慮した結果、
当たる可能性は低いし中ったとしても下痢の症状が出る程度だと思い、それなら食べてしまおうと考えました。
(それくらい食べたかったんです。)
  
食べる場合は、新鮮で、気温が低い季節、そして卵の殻に傷が入っていないものを条件として選んで食べます。

もちろんおススメはしません。
生卵を食べることを推奨しているわけではありませんのでご注意を。

必要以上に怖がる必要は無いとは思いますが、サルモネラ菌に中って重症化した場合は死に至ることもあるので、特に妊婦さんや子供、お年寄りの方は生卵は食べない方がいいですね。

タイのバンコクのような日本人の多い大都市であれば、日本の生食用卵を輸入していたり、サルモネラ対策している卵が販売されていることもあるので、入手できるのであればそういった卵を購入された方がいいでしょう。

海外で生卵は危険?サルモネラ菌は殺菌できる?食べる方法は? まとめ

一時帰国の時は必ずと言っていいほど卵かけご飯を食べます。
が、子どもには気持ち悪がられます。

ですよね。ヨーロッパ出身の友達にも、ものすごく気持ち悪がられます(笑)
お寿司のお陰で生魚は浸透してきても、生卵はまだまだかも知れません。



料理と食事カテゴリの最新記事