自宅でおもてなしをする時、または持ち寄りパーティーなんかで日本食を作るには、どんなものがウケるんでしょうか。
和食は野菜たっぷりヘルシーで、ちょっと高級なイメージがあるので作ると喜ばれます。
しかも、なんちゃってーな仕上がりでもバレない(笑)
でも、お口に合うのか、、好き嫌いの反応も気になるところ。
そこで、私がこれまで外国人(欧米人、アジア人)に人気だった日本食をご紹介します!
外国人にも人気の日本食は何?
日本食、和食と言えば真っ先に思い付くのがSUSHI。
日本人だからって誰でも作れるわけじゃないのにリクエストされることも多いです。
でも特に握り寿司なんてお刺身が入手困難な地域では難しいですよね。
でも、生もの無しのちらし寿司や巻き寿司でも充分SUSHIと言えます!
ちらし寿司も、ケーキのようにデコレーションすると見栄えも良いし、パーティー向きです。
海外で作るお寿司アイディア
では、修行を積んだプロの寿司職人でなくても作れるお寿司をご紹介します。
巻き寿司・寿司ロール
太巻きでも細巻きでもサラダ巻でも、具は割と何でもOK!
シーチキンをマヨネーズで和えてツナマヨ巻は簡単にできる上に人気です。
巻き簾が無い場合でも大丈夫。
まきすの代わりにナフキンやハンカチなどの布で巻いていけばそれなりに巻けます。
海外での酢飯の作り方はこちらをご参考に!
>>酢飯の作り方 海外で寿司酢に簡単に代用できるものは?
私がよく巻くのは、キュウリ、卵焼き、細切り人参です。
これだけではあまり和風ではありませんが、色が鮮やかで見た目も良いので。
アボガドがあれば、カリフォルニアロールっぽく作ってもいいですね。
寿司ケーキ
ボールや炊飯器のお釜などに下から順番に具材を敷き詰め、最後に酢飯を入れて軽く押さえたら大皿またはお盆にひっくり返して盛ります。
仕上げに上から錦糸卵や人参、きざみ海苔などをふんわり盛り付ければ完成です。
または、大皿に広げたちらし寿司に、表面を具でデコっても可愛いです。
ひとつずつラップでくるんで丸めて、手鞠寿司にしても可愛く食べやすいですね。
握り寿司だとなんとなく職人さんじゃないと握れないというイメージが先行してしまいますが、巻き寿司やチラシ寿司なら家庭料理として簡単に作れます。
すし酢がなくても大丈夫。酢飯の作り方はこちら!
>>酢飯の作り方 海外で寿司酢に簡単に代用できるものは?
海外でウケる和食の鉄板は?
海外でも人気の日本料理はお寿司以外にもあります。
私がこれまでに作った中で人気だったものをご紹介しますね。
外国人に人気だった日本料理
日本風のカレー
純和食ではありませんが、日本風のカレーは意外と人気があります。
特に市販のルーを使ったものが人気です。
私は市販のルーを使わず、自分でルーから作るのが好きなんですが、その場合も、市販のルーを使ったようなテイストに仕上げます。
>>日本のカレーライスをルーから手作りする方法 意外と簡単!
ギョーザ
どうやら世界にも有名になってきたのか、日本風の焼き餃子。
日本が本場ではありませんが、ギョーザという名前を聞いたことがある人も多いようで、興味をそそるようです。
一から手作りするのは面倒ですが、お友達や子供と一緒に作るのも良い経験になります。
照り焼きチキン
TERIYAKIですね。
こんなに有名で人気があるとは知りませんでした。
オーブンでもフライパンでも、照り焼きソースを作って焼き上げて「TERIYAKI CHICKIN」と言って出せばOK!
鶏肉は、手羽先でも手羽元でも、串に刺しても、どれも豪勢に見えますよ。
ポテトサラダ
肉じゃが
意外とウケるのがポテトサラダと肉じゃが。
特にポテトが主食の欧州の人にとってこの食べ方は斬新らしく、珍しがってもらえることが多いです。
ポテトサラダはベジタリアンの人にも食べてもらえるので安心です。
鶏のからあげ
子供から大人までみんな大好きなから揚げ。
唐揚げに似た料理はあっても、日本の味は他の国とはまたちょっと違うので、よほど失敗しない限り完売されます。
特に竜田揚げ風に衣をサックリ揚げたものは見た目も特別感が出ます。
作り慣れていないと失敗しやすい、から揚げの上手な作り方はこちら!
>>冷めても美味しい唐揚げの作り方。サクサクカリカリにするコツは?
コロッケ
コロッケは、ソースに一工夫するのもポイント。
特にアジアの人にとってはパンチが効いてないので、ピリ辛甘ソースを添えておくと良いです。
カレー粉を入れてカレーコロッケにしたものも人気でした。
欧米人ならケチャップやトンカツソースでもいいですね。
中華サラダ・中華春雨
中華という名前が付いてますが(笑)
醤油、ゴマ油、お酢、砂糖、この組み合わせのタレはどの国の人にとっても食べやすいようです。
おにぎりとお味噌汁
シンプルですが、おにぎりは食べやすいし、こういう食べ方しないので。
日本からキャラ弁用のノリカッターなんかを持ってると、キャラおにぎりも出来て楽しめます。
お味噌汁も、MISOスープ!と言えば知ってる人が殆どじゃないでしょうか。
天ぷら・TEMPURA/豚カツ
天ぷらや豚カツは、揚げるだけですが、時間が経つと美味しくないので、持ち寄りパーティーなどには向いてません。
揚げたてが出せる状態で、失敗しない自信があれば、作るととても喜ばれるはずです。
おそばやおうどん、そうめんも同じ理由でパーティー向きではありません。
しかも特に珍しい感も無いようで、あんまり作ったかいがありませんでした(泣)
外国人に人気の和菓子・スイーツ
料理だけでなく、スイーツも日本的なものはありますよね。
アジア圏では似たお菓子も多いですが、その違いを楽しむのもいいですね。
おはぎ
おはぎは、作るのはまーまー面倒臭いです。
が、アジア圏なら餅米も小豆も入手できると思うので、一度は作ってみて下さい。
私も日本にいたら絶対に作りませんが、どうしても食べたくなって何度か作ったことがあります。
大福餅も作りましたが、いまいち反応が(泣)
こういうのは日本人だけの集まりで作る方が盛り上がりますね。
>>海外でもできるお餅の作り方&もち粉で作るお餅と切り餅
寒天やゼリー
寒天はagarを入れるだけ、ゼリーはゼラチンを入れるだけでなんでも作れて簡単です。
旬のフルーツなどで作るといいですが、和菓子っぽさを強調するなら小豆や抹茶が良いです。
キャラケーキ・デコケーキ
ただのケーキも、手先の器用な日本人が作ると凄いんです。
欧米の人の作るカラフルケーキは粘土みたいでどうしても食欲をそそりませんが(ごめんなさいw)
それに比べて日本人のキャラケーキは繊細です。
ふわふわのスポンジケーキは子供にも喜んで食べてもらえます。
パウンドケーキ
パウンドケーキは日本のものではありませんが、例えば緑茶と小豆の和風パウンドケーキにすると大人が喜んでくれます。
甘さ控えめにし過ぎると、どうも物足りないようで、ちょっと甘めに作って「甘さ控え目で美味しい」と言われることが多いです。
外国人に人気の日本食は何?海外でウケる和食はこれが鉄板! まとめ
日本にいたら作ることの無いような料理でも、インターネットのお陰ですぐにレシピを調べられるようになりました。
市販の調味料やソースがなくても、シンプルなもので作ることも可能です。
喜んでもらえるといいですね。
>>国際結婚あるある 食事は合わないし習慣の違いや子育てに戸惑うこと